温泉の三つの効果

温泉の三つの効果

温熱効果

体が温まることによって血管が広がり新陳代謝が高まり、体内の不要物の汗として排泄を促します。
また、筋肉の緊張緩和や血行促進の効果が得られます。

水圧効果

体にかかる水の圧力は湯船で首までつかった場合、体全体にかかる力は約1トンともいわれており、湯船の中では体の表面だけでなく、皮膚の下の血管などにまで大きな圧力が加わり内臓が刺激され、内臓運動となります。
「第二の心臓」と言われる足に溜まった血液が押し戻されて心臓の働きが活発になり、血液やリンパの流れをよくします。

浮力効果

温泉に首まで浸かると、体重が約10分の1になって体を自由に動かすことができ、体重を支えている筋肉や関節を休ませることができます。
水中で体を動かすと水の抵抗が加わるので、筋肉の増強に利用される場合もあり、リハビリテーションとして活用されることがあります